当サイトではライザップゴルフ広島店の営業時間や料金システム、アクセス方法など基本的な店舗の情報に加え、お得に入会する予約方法などライザップゴルフに通っている管理人だからこそ知っているライザップゴルフ情報を公開しています。
ライザップゴルフ広島店の店舗情報
ライザップゴルフ広島店の店舗情報 | |
---|---|
営業時間 | 7:00~23:00 |
住所 | 〒730-0012 広島県広島市中区上八丁堀4-1 アーバンビューグランドタワー1F |
駐車場 | 専用駐車場なし 近隣に有料パーキングあり |
最寄り駅 | 広島電鉄 縮景園前駅 下車すぐ JR西日本 山陽本線 広島駅 徒歩15分 |
ライザップゴルフ広島店へのアクセス
ライザップゴルフ広島店は、広島電鉄の「縮景園前駅」下車すぐと通いやすさ抜群の店舗です。
徒歩15分と少し歩きますが、JR広島駅からも通うことが出来ます。
各駅からライザップゴルフ広島店へのルートが入った地図を下に貼っておきますね!
広島店の場所や行き方の確認の際にご利用くださいませ☟
縮景園前駅からのルート
JR広島駅からのルート
ライザップゴルフ広島店の料金表
通常コース料金表 | |
16回 | 348,000円(税別) |
24回 | 492,000円(税別) |
32回 | 624,000円(税別) |
※別途50,000円の入会金が発生します
ライザップゴルフならではのレッスン&イベント
ライザップゴルフでしか出来ないレッスンやイベントについて解説していきます。
ライザップゴルフグランプリ(年1回)
ライザップゴルフグランプリは広島店だけではなく、全店舗のライザップゴルフ会員対象の全国大会で今のところ毎年1回開かれています。
この大会に参加することで自分のレベルがよくわかると思います。
全国各地で予選ラウンドが行われ最後に優勝を決めるファイナルラウンドがあるという本格的な大会です。
しかも会場が名門ゴルフ場だったりしますし、ファイナルラウンドの観戦料が無料で応援を呼んでもOKなのです。
さらにグループ総出のイベントなので会場は音楽の生演奏があったり屋台が出たりと、予選で敗退した人でも結構楽しめそうな雰囲気です。せっかくライザップゴルフの会員になったからにはぜひ参加して多いに楽しみましょう。
(ちなみに例年のパターンですと夏~秋の開催が多いですね)
ラウンドレッスン
ラウンドレッスンというのはその名の通りトレーナーと実際のコースをラウンドしながら実践的なレッスンを受けることが出来ます。
「実際にコースに出たときに必要な打ち方」「クラブの選び方の基準」「天候やコース形状の影響への対処方法」といった各種の実践的なことを指導してもらえるので本当に役に立つんですよね。
但し「◯月○日の○時より○ゴルフ場でラウンドレッスンを行います」と告知が貼り出されるわけではなく、希望者が集まった時に行われるものなので、ラウンドレッスンに参加したいなら担当のトレーナーに参加したいと話しておきましょう。
ある程度の人数が揃った段階でラウンドレッスンは開催されますが、参加者の人数によって料金は変動しますので、トレーナーなり広島店の店舗のスタッフなりにまめに確認しておくとよいと思います。
ゴルフコンペ
ライザップゴルフでゴルフコンペが開催されるようになったのは最近のことなんですが、今では広島店を含む各店舗が主催するコンペまで頻繁に開催されるようになりました。
もちろん開催頻度は店舗によるわけですが、熱心な店舗では毎月のように開催しています。
毎年1回開催されるライザップゴルフグランプリは日本中のライザップゴルフ会員が総参加する大会なので、参加するには結構プレッシャーが大きかったりしますが、店舗主催のイベントだと気軽にチャレンジ出来ますし、さらに同じ店舗の会員同士で仲良くなりやすいので、ぜひぜひコンペに参加して仲間を増やしてみてはいかがでしょうか。
インドアゴルフコンペ
インドアゴルフコンペはライザップゴルフの全店舗で随時開催されているイベントです。
通常のコンペは早朝に家を出ても帰宅するのは夜になってしまいますが、インドアゴルフコンペでは特に早起きしてでかける必要もありませんし、丸一日つぶれることもありません。
レッスン直後の熱気が残っている状態でインドアゴルフコンペに参加しても良いわけですし、自主練習の時に参加しても構わないんです。
(なお1回あたり3,000円を参加費として支払う必要がありますが、「今のラウンドはちょっと失敗したな…」と思った時など期間中であれば何度でもトライでき、もちろん一番良かった成績で選考されるわけです)
なお各自の実力によってクラス分けがありますので、初心者でもクラス入賞ができる可能性があり、各クラスで上位に入賞すれば景品がもらえるのです。
もちろん景品も魅力ですが、実力試しにもなりますのでライザップゴルフに入会したからには積極的に参加してみてください。
私も毎回チャレンジすることを心がけています。
調子がいい日に参加するとそれなり成績がよくなりますので、近々上位入賞も夢じゃないと個人的に思っているんですが…
なおインドアゴルフコンペはレッスンの時間と同じ50分で全18ホールをラウンドする必要があります。実際にゴルフ場でラウンドするよりかなりハイペースですよね。まあゴルフ場のように歩き回る必要がないので極端に急がなくても間に合いますが、もたもたしていると制限時間になってしまうのでお気を付けください。
ライザップゴルフトレーナーに聞きました「どんな人が通ってるんですか?」
広島店を含むライザップゴルフ店舗は完全個室で、さらにマンツーマンですので他の会員をみかけないような日もしばしばあります。
もちろん頻繁に店舗のコンペに参加していればある程度の傾向は掴めるわけですが…
実際にライザップゴルフに通っている人ってどういう人達なのだろう?ふと疑問に思ったのでトレーナーに教えてもらいました。
「私なんかがライザップゴルフのレッスンに参加しても大丈夫なのかな…?」と思っている方にお読み頂きたいです。
なお私は「長年我流を通してきたものの上達が止まってしまった人」です!
会社や取引先のゴルフコンペや接待ゴルフなど仕事でゴルフが必要な人
「仕事の関係でゴルフをやる人」は実際に多いそうです。
社長以下ゴルフ好きが集まっているような会社に勤務していたり、取引先の担当者からしきりにゴルフに誘われたりなどで興味を持つようですね。
もちろんゴルフを始めたばっかりの人がいきなりコンペに参加したって何も問題もないのですが、いつまでたっても上達しないようだと「いつもあいつの打数が多すぎるんで、後の組に迷惑かけてるんじゃないかと心配になるんだよね…」というように「絶対に同じ組でラウンドしたくない人」として扱われるようになってしまいます。
特に接待ゴルフではあまりにゴルフが下手すぎると逆効果になりかねませんね。
ちなみに接待ゴルフの場合はある程度接戦に持ち込んで最終的に僅差で相手に花を持たせるのが理想なのでしょうね!
仕事の都合でゴルフを始める人の場合はとにかく今すぐにでも上達したい人は、短期集中レッスンで速い上達が見込めるライザップゴルフがおすすめです。
自分のゴルフに悩みがあるけど自己流では限界を感じている人
- いつになってもドライバーがスライスしてしまう
- シャンク病が中々治らない
- 打球が全然飛ばない
- アプローチがいつまでたっても下手
- アイアンだとダフリやトップばっかりで嫌になってしまう
などといった、なぜこんなつまらん失敗をしちまったんだよ!というものですね。
レッスン書やDVDを見て一人で研究している人も多いようです。
でもどんなに本やDVDを見たところで、自分の癖だとか体の動かし方といった一番基本的なことに気を配らずに、ただやみくもにクラブを振り回しているだけだといつまでたっても上達できるわけがないのです。
ライザップゴルフの最新鋭のマシン分析による上達させることに徹したオリジナルレッスンは、受講してみると筋道が立っていて非常に納得できるものです。そういうわけで我流ではこれ以上上達が難しいと気付いた人も多く入会されているようです。
達成したい目標がある人
どういう目標でライザップゴルフに入会したいのか聞かれた時に「今よりうまくなりたいです」というあいまいな答えの人よりも、「来月には100を切りたい!」「250ヤードは飛ばせるようになりたい!」「80台で回りたい!」というように具体的な返事が返ってくる人の方がやはり上達しやすいそうです。
具体的な目標を担当のトレーナーに伝えるとそれを考慮してレッスンメニューを考案してくれます。
ゴルフ初心者さん
ライザップゴルフ新規会員の3割がゴルフが初めてかゴルフ初心者だそうです。
「ゴルフ初めてで入会すると足手まといになってトレーナーやスタッフに迷惑をかけてしまいそうだな…」という遠慮は全く必要ありません。むしろ何も悪い癖が付いていない未経験者はベテランよりも上達しやすいそうです。
それにコースの回り方やマナーなども一から教えてもらえますので、未経験者でもすぐにコンペに参加できるようになるそうですよ。
ライザップゴルフの口コミ・評判

ドライバーがスライスしてしまうせいでしょっちゅうOBを出していました。教本を読んだりレッスン動画を観たりして自分なりに矯正しようともしましたが、いつまで経ってもできずに困っていました。
ライザップゴルフのレッスンでは私に適した体運びや身に付いてしまった癖を織り込んだカリキュラムのおかげで、いつもスライスしていたドライバーも、自在にドローボールを打てるくらいに上達しました!ドライバーだけでなくグリーン周辺でのやり方もしっかり教えてもらい、スコアも劇的に良くなりました。

スコアはいつも100より上、場合によっては130を超えてしまうことが多かった私。引け目を感じ、知り合いをラウンドに誘うこともできません。こんな状況をなんとか打破しようと入会を決めました。
肩からつま先までの体運びが良くないと言われ、動画を観返しながらアドバイスをもらい、ひたすら反復しました。練習というよりは矯正と言った方がいいでしょう。
鏡で自分のフォームをチェックしてみると、ずっと自己流でやっていたころと比べてずっときれいな振り方になっているのが分かります。引け目も消えたので、コンペに挑戦しました。
優勝はさすがにできませんでしたが、スコアは人生初の100切り。専門的なレッスンで基礎を固めるのはとても大切なのだと痛感しました。

どれだけ頑張っても100切りできず、行き詰まっていました。そこで一縷の望みをかけ、ライザップゴルフに入会しました。
極端なカット打ちを矯正して、ドライバーがスライスしてしまうのを直し、グリーン周辺で狙い通りのショットができるようになれば、スコアは90台までいける。
そう言われて、3ヶ月間レッスンを受けることに決めました。
コーチがたびたび僕の問題点を洗い出してレッスンに反映させてくれ、当初の目標だった100切りは2ヶ月と少しで成し遂げることができました。

仕事先の方とゴルフコースを巡る機会が多かったのですが、スコアがなかなか100を切れないのが悩みでした。
とはいえ、なぜできないのかはよく分かっていました。ドライバーと、アプローチ時にいつもスライスしてしまうのが原因です。ドライバーで打つとしょっちゅうOBになるし、アプローチだと打球が大幅に右側へと曲がってしまい、1打無駄にしてしまいます。バンカーに落としてしまうことも珍しくありませんでした。
こうした癖を自力でなんとかするのは困難だと思ったので、レッスンにかかるお金に糸目をつけず、ライザップゴルフに入会することに。レッスンでは、スイングの経路、アドレスの位置、体の開き具合などの問題を見つけてもらい、片っ端から直していきました。
目標だった100切りも見事達成し、安定したスコアで回れるようになり今まで以上にゴルフの楽しさが増したと感じます。

ゴルフ経験が浅く、申込みの時には「果たして、これほどに高額なレッスン料に見合った指導を受けられるのだろうか…」と緊張しっぱなしでした。
そんな私に対して、受付の人やトレーナーのかたは物腰柔らかに接してくれました。
初心者ということもあり、まずは立ち方やクラブの構え方・握り方など、基礎中の基礎となる部分をじっくり教わりました。教え方が非常に明快で、上達具合も快調でした。もちろん、自己流に付き物の妙な癖とも無縁です。
レンタルできる道具にはシューズやグローブの他、ウェアもあり、これらを自分で用意する必要がないので仕事帰りでもレッスンや自主練が気軽に出来るのもよかたtです。
レッスンにかかるお金は非常に高額ですが、それに見合ったリターンは得られたので満足です。

ライザップゴルフに通い始めるまではズブの素人でした。我流で経験を積んで妙な癖を身に付けるくらいなら専門的なレッスンを受けようと考えて、入会することにしました。アドレスやグリップの握りなど、基礎を固めつつ3ヶ月間レッスンを受けました。
最終的にコースデビューを達成し、110というスコアも出せたので嬉しかったです。私は元来あまり器用な方ではなく、本を読んだり動画を観たりしても理想的な動きをなかなかイメージできません。
なので、自己流で練習するのではなく、基礎から専門的な指導を受けたのは正解だったと考えています。

おすすめですよと勧められて買ったライザップゴルフの自主練キット「7workskit」。買ったのはいいけど全然使わなかった。
シュクダイもほとんど出なかったので自宅で練習する習慣もつかなかった。

やってるのかやってないのかわからないラウンドレッスン。大々的に「○月○日にラウンドレッスン開催します」と募集してるわけではないらしく、ラウンドレッスンをいつ開催しているのかすらわからなかった。
「自己申告制で人数が集まればラウンドレッスン可能です」というスタンスらしいが、ライザップゴルフの店舗内で案内がないのにどうやって人数が集まるというのか、システムに疑問を感じた。
50,000円安くライザップゴルフ広島店に入会する方法
50,000円安くライザップゴルフ広島店に入会するには、案内状メールに記載されている手順で予約&初回カウンセリングを受けるだけでOK!
誰でも(※)50,000円安く入会することが出来るのでライザップゴルフを検討している方はぜひご利用ください^^
※すでにライザップ会員の方は対象外となります
\案内状は下記のページから受け取れます/