ライザップゴルフ飯田橋店の営業時間や料金システム、アクセス方法など基本的な店舗の情報に加え、お得に入会する方法などライザップゴルフに通っている管理人だからこそ知っているライザップゴルフ情報を公開しています。
ライザップゴルフ飯田橋店の店舗情報
ライザップゴルフ飯田橋店の店舗情報 | |
---|---|
営業時間 | 7:00~23:00 |
住所 | 東京都新宿区揚場町2-26 SKビル B1F |
駐車場 | 専用駐車場なし 近隣に有料パーキングあり |
最寄り駅 | JR総武線 飯田橋駅 徒歩2分 東京メトロ有楽町線 飯田橋駅 B1出口より徒歩1分 東京メトロ東西線 飯田橋駅 B1出口より徒歩1分 東京メトロ南北線 飯田橋駅 B1出口より徒歩1分 都営大江戸線 飯田橋駅 B1出口より徒歩1分 |
ライザップゴルフ飯田橋店へのアクセス
ライザップゴルフ飯田橋店はJR線総武線の飯田橋駅から徒歩2分、東京メトロ・都営大江戸線の各線 飯田橋駅から徒歩1分とアクセス抜群で通いやすく人気の店舗です。
飯田橋駅からライザップゴルフ飯田橋店までのルート地図を貼っておきますので、飯田橋店の場所や行き方をチェックする際にご利用いただければと思います。
飯田橋駅(B1出口)からのルート
ライザップゴルフ飯田橋店の料金表
通常コース料金表 | |
16回 | 348,000円(税別) |
24回 | 492,000円(税別) |
32回 | 624,000円(税別) |
※別途50,000円の入会金が発生します
ライザップゴルフでコミット率が上げる5つのポイント
「結果にコミット」というワードのイメージが強いライザップシリーズ。ゴルフにコミットしたい方向けの「ライザップゴルフ」も人気があります。
ただ…結果にコミットできなかったという体験談もチラホラ。
ライザップゴルフは他のゴルフスクールに比べて費用がかかります。
安くない費用を払って申し込むのですから、何がなんでも「結果にコミット」したいもの!
今回はライザップゴルフを実際に体験して分かった「ライザップゴルフのコミット率をUPさせるポイント」をご紹介します。
ライザップゴルフのレッスンルーム自主練を利用しまくる
ライザップゴルフ飯田橋店に入会すると、様々なサービスが利用できるようになります。
その中でもオススメなのが「レッスンルームで自主練し放題」。完全個室になっていて会員なら無料で使えます。
レッスン自体は週2回ですが、レッスンルームは特に使用上限はありません。
レッスン当日はヘトヘトで自主練する元気が残っていない可能性もありますが(笑)
習ったことを翌日にレッスンルームで復習できちゃうんです。
ただレッスンに通えば誰でもコミットできる…訳でもなく、コミット率UPには相応の努力が必須。ただ何となくでレッスンを受けているだけなら、コミット率も上がりません。
せっかくコーチングしてもらったのですから、習得すべく何度も反復練習すべきです。
ライザップゴルフ利用期間中は、他の趣味を差し置いてでもゴルフ集中することをオススメします!
結果にコミットするためにも、無料で使える飯田橋店のレッスンルームは常連になるレベルで使い倒しましょう。
(自主練は飯田橋店以外の店舗も使用OKです!)
レッスンだけではなく月に2回は実際のコースをラウンドする
ゴルフライザップのレッスンが始まるとトレーナーにこう言われると思います☟
「可能な範囲で構わないので、月に数回は実際のコースをラウンドしてみてください」
ライザップゴルフの最終目標が「実際にコースをラウンドした場合のスコアUP」ですから、レッスンで学んだことをラウンドで実践できるかが重要です。
- スイングが安定してきた
- ショットの精度が良くなってきた
レッスンを受けていればスキルが磨かれているのも実感できるでしょう。
ただ、それを実際のコースで発揮できなければ勿体無い!
コースはコンディションや傾斜や風向きなど、毎回条件が異なります。
月に数回、定期的に実際のコースをラウンドして、反省点や改善点を洗い出しましょう。ラウンドで気づいたことをトレーナーに伝えれば、レッスンに反映させてくれます。
実際のコースをラウンドしてスコアが少しでも上がれば、その後のレッスンのモチベーションUPにも繋がります。
コミット率UPのためにも、最低月に2回ほどはラウンドすることをおすすめします!
専属トレーナーのアドバイスを聞く
当たり前だと思いますよね?実際は素直に受け止められていない人が多いんですね。
特にゴルフ好きで最新ゴルフ事情に詳しい人ほど、トレーナーのアドバイスを否定したり、テレビや雑誌で紹介されていた情報を信じきっている人も少なくないのだとか。
手首は返すものだと強い固定概念を持っている人は、トレーナーがどれだけ「手首は返さず回転で」とアドバイスしても、「でも手首は返すものだって決まってる。このアドバイスはトレーナーが間違っているんだ」と考えてスルーしてしまう、みたいな。
最先端技術と手法を取り入れているライザップゴルフなので、トレーナーのアドバイスを素直に受け止められなければ、結果にコミットできません。
自宅でパター自主練をする
ライザップゴルフは、完全個室のレッスンルームなどはありますがパター練習に関してはそれほど整っていません。
個室や廊下でパット練習も可能ですが…よく考えてみてください。
パター練習、自宅でもできます!(笑)
シミュレーションでパターもできますが、所詮シミュレーションなので、実際にパターをして感覚を掴むのがベスト。
せっかくライザップゴルフに通うのですから、施設では自宅でできない練習をすべきです。家に帰ったら、廊下やベランダなどちょっとしたスペースでパター練習をするのが効率的!
ちなみに、パター練習のマットセットは通販で5,000円しないくらいで買えます。
スランプに突入しても諦めない
わたしは16回プランで申し込みましたが、8回目あたりでスランプに陥って気分も落ち込みました。
トレーナーさんも、ほとんどの人がスランプを経験すると言っていたので、そんな時こそネバーギブアップです。
正直、スランプの時期はどんな練習をしてもことごとくダメです。
イライラしたり焦ったりして、どんどんスイングも乱れる感覚で、不向きなのかと泣きたくなるくらい。スランプ時期は熱心に通っていた自主練も、足が向かなくなりました。
でも、そこで諦めてしまうと本当に終了です。スランプに陥っても諦めずレッスンに通って、自主練もとことんすべし!
トレーナーさんにグチをこぼしたっていいので、とにかくスランプでも諦めてはダメですよ。
実際に通っていた管理人が答えるライザップゴルフQ&A
基本的なQ&Aはライザップゴルフ公式で確認できます。
ここでのQ&Aは、実際にゴルフライザップを体験したからこそお答えできる内容を揃えました。「ライザップゴルフどうだった?」という友人からの質問を例にしています。
Q.シミュレーションゴルフで上達しても意味なくないですか?
わたしも申込んだ直後までそう思ってました。
シミュレーションゴルフをもとにレッスンを積むわけですが、トレーナーさんもこう言ってました。
「シミュレーションはシミュレーションでしかないから」
だからこそ、月に数回定期的に実際のコースをラウンドしてくださいって言われます。ただ、その後にトレーナーさんが言った言葉も強烈でした。
「シミュレーションでスイングやショットが安定しないなら、ラウンドしてもいい結果は出せないでしょ」
納得ですよね。
好条件で安定させられるのが基礎力で、実際のコースで安定させられるかが応用力。
そう考えてレッスンを受けると、シミュレーションはスイングを安定させるための練習であり、ショットの精度を高める意味合いはかなり高いと思われます。
ちなみにわたしのスコアですは・・・
序盤のレッスン:スコア100~110台
12回目のレッスン:スコア80台安定
安定性は抜群に上がってました。
Q.入会を迷っているのですが勧誘が(押し切られそうで)苦手です。勧誘は強いですか?
しつこい勧誘ってもはや古いです。
入会前にカウンセリングに行ったんですが、全く勧誘されませんでしたよ。
むしろ「入会するかどうかお悩みなら、一度ご自宅でゆっくり考えてみては?」とアドバイスされたぐらいです(笑)
恐らくカウンセリングでどの担当者になるかも関係してるかもしれませんが…しつこい勧誘は今時すぐにSNSなどで晒されますしね。
ライザップゴルフ自体は、強引な勧誘・しつこい勧誘はNGになってるんだと思います。
Q.まったくの超初心者でも通えますか?
ゴルフ経験ゼロで入会する人が3割ほどいるそうです。むしろゴルフ経験ゼロの方が伸び代が大きいとトレーナーさんが言ってましたね。
未経験で妙なクセや固定概念もないので、比較的素直にアドバイスを実践してくれて、正しいフォームも習得しやすいとのこと。
それを聞いた時、ゴルフ歴ありで入会したわたしは正直「羨ましいな」と思いました(笑)
Q.トレーナーに怒られることはありましたか?
ライザップゴルフは恐らく「褒めて伸ばす」教育方針ですよ。
わたしは一度も怒られなかったし、隣でレッスンしている人たちも怒られることはなかったです。
ただ、注意をされることはあるみたいです。
真面目にレッスンしないとか、自主練を全然しないとか、結果にコミットしようとしてない努力不足な人は、注意喚起くらいあるかもです。
Q.通っていて「う~ん…」と思ったことはありますか?
これは特にないんですが強いて言うなら…
わたしが入会した当時は、シュクダイ制度があったんです。レッスン+シュクダイで結果にコミット、みたいな。
最初の数回はわたしもシュクダイが出てました。でも途中でシュクダイが出なくなったんですよね。出なくなったというか毎回ではなく必要な時に出してもらう感じになりました。
公式サイトをチェックしたら「シュクダイ」の文字が消えてたので、方針が変わって標準装備(必要な時に出す)というスタイルに変わったのかも。
Q.プランが終わったあとは卒業したのですか?
入会した当時は、全16回終わったら卒業だ!と考えてました。
でも通い続けるうちに、レッスンは本当に勉強になるし、設備環境も抜群に良いので、結果的に卒業してません(笑)
レッスンが終わった後「ゴルフライフサポート」を申し込みました。
「ゴルフライフサポート」の内容
- 月2回月額でレッスンを受けれる
- 自主練し放題
今もライザップゴルフにお世話になってます。
ライザップゴルフの口コミ・評判

長年ゴルフをしていますが、どうしても100を切れないのが悩みでした。いくつかゴルフスクールにも通ってみたのですが効果がなく、もうこれが最後という気持ちでライザップゴルフを試してみることにしました。
カウンセリングを受けるとすぐに問題点を指摘され、極端なカット打ちをなおすとスライスが改善されるとのこと。それに加えて、グリーンまわりのショットを練習すると90台を出せるといわれたのです。心当たりがあったので、これは期待できるのではにかと思い、その場ですぐに3ヶ月レッスンの申し込み。
途中スランプに見舞われることもありましたが、トレーナーの「レッスン期間中に、ほとんどの人がスランプになりますよ」という言葉に励まされてなんとかスランプ脱出。その後もトレーナーからは都度アドバイスをもらえましたし、課題もていねいな分析をもとに組んでもらえたので、2ヶ月ちょっとで目標の100切りを達成することができました。

どうしてもドライバーがスライスしてしまい、そのせいでOBを連発していました。自分でも本を読んだり、レッスン動画を見たりして勉強していたつもりなのですが、まったく効果はなく・・・
それがライザップゴルフでは、まず私の癖や身体の使い方なんかを分析するところから始まったんです。ああ、これは本とかじゃあできないことだなあって感激しました!これまでは十中八九スライスしていたドライバーが、ドローボールを狙って打てるまでになってとても満足しています。
ドライバーレッスンとあわせてグリーンまわりもしっかり教わったので、スコアは劇的にアップしました。

私はゴルフが本当に下手でした。酷いとスコアは130を超えるし、そうでなくても100を切る事はまずありませんでした。知人にゴルフに誘われても躊躇し、断ってしまう事もよくあったのです。
しかしこれではいけないと思い、ライザップゴルフを訪れた所、私の欠点は肩から足の先までの動かし方だという事が分かったのです。レッスンは動画を使いながらですが、要所要所は丁寧にトレーナーからの指導がありました。肩から足の先までの動かし方を改善しながら、併せてショートアイアンの使い方までみっちりレッスン。もはや矯正レベルでした。
しかしその甲斐あって、フォームはとてもきれいになったと自分でも感じるほどでした。そのおかげで、久しぶりにゴルフコンペに参加することが出来ました。もちろん結果は優勝とは程遠いものでしたが、100切りも達成出来ましたし十分満足です。この年にして、基礎の大切さをライザップゴルフから学んだ気がします。

職業柄、お客様とコースを回る機会が多いです。それなのにいつまでたってもゴルフがうまくならず、スコアは常に100オーバー。それを笑ってくれるお客様ばかりではないので、なんとか上達したいとは常々思っていました。
はじめは自己流で勉強をし、どうやらアプローチの際のスライス癖が原因らしいということまでは突き止めました。このせいでドライバーはOBになりやすい上に右に大きく反れてしまうのです。バンカーに入ってしまうことも少なくありません。
しかし、お恥ずかしいことに、原因はわかっても自分ではどうすることもできませんでした。これはレッスン料を渋っている場合ではないと思い、ライザップゴルフ入会を決意。この結果、自分で思っていた以上にだめな点があり、体の開き方やスイングの軌道、アドレスの位置など、よくない点を具体的に次々指摘されました。そこを重点的に矯正してもらったところ、無事にスコアは100切り。今では、お客様とのゴルフだけでなく、プライベートでもゴルフを楽しめるようになりました。

初心者なのでまったく勝手がわからず、どうせなら最初からプロの指導を受けようと思いライザップゴルフに興味をもちました。
高額のレッスン料金に緊張しながら申し込んだのですが、受付の人もコーチもとても優しかったので一安心。初心者ということで、レッスンはまずクラブの握り方・立ち方・構え方など基礎の基礎から始まりました。レッスンは丁寧でわかりやすかったので、スムーズに学んでいけたと思います。
個人的にうれしかったのが、グローブやシューズ、ウェアなど一式レンタルできること。このおかげで、会社帰りにも気軽にレッスンに通えています。料金は高額でしたが、じゅうぶんその価値はあると満足しています。

まったくの初心者で、最初は友人に教えてもらう予定でしたが「それだと変な癖がつくからちゃんとしたスクールとかに入会したほうがいい」とアドバイスされてライザップゴルフに申し込みました。
初心者ということもあってレッスンはグリップの握り方などの基礎から。3ヶ月レッスンして無事にコースデビューしてときのスコアは110でした。個人的には大満足です!最初は予定外の出費に不安もありましたが、今ではレッスンに通うことにして本当によかったと思っています。

ライザップゴルフの16回コースを契約したものの、掲げていた100切りの目標にコミットすることが出来ませんでした。レッスンで元々あったスイングの癖を修正出来ていたのに、実際のラウンドになると結局練習の成果を発揮出来ず・・・
自主練の時間をあまり作れなかったことも原因だとは思いますが、レッスンだけでは技術を自分のものにするのは難しいと実感しました。

ゴルフプレー当初より独学で練習し、スコア平均は120・最高スコアは108でしたが、100切り出来る気配が全く感じられなかったので、2ヶ月コースで通うことにしました。しかし結局レッスンすべてを終えて実際にラウンドした際のスコアは「102」と目標には届きませんでした。
レッスン費用が30万円と非常に高額だったため、『100切りの目標以上(90台前半くらい)に結果にコミットできるかも!』と薄っすら期待していたので、がっかりしてしまいました。
50,000円安くライザップゴルフ飯田橋店に入会する方法
50,000円安くライザップゴルフ飯田橋店に入会するには、案内状メールに記載されている手順で予約&初回カウンセリングを受けるだけでOK!
誰でも(※)50,000円安く入会することが出来るのでライザップゴルフを検討している方はぜひご利用ください^^
※すでにライザップ会員の方は対象外となります
\案内状は下記のページから受け取れます/