当サイトではライザップゴルフ西梅田店の営業時間や料金システム、アクセス方法など基本的な店舗の情報に加え、お得に入会する方法などライザップゴルフに通っている管理人だからこそ知っているライザップゴルフ情報を公開しています。
ライザップゴルフ西梅田店の店舗情報
ライザップゴルフ西梅田店の店舗情報 | |
---|---|
営業時間 | 7:00~23:00 |
住所 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ2F |
駐車場 | 専用駐車場なし 近隣に有料パーキングあり(ハービスOSAKA駐車場⇒徒歩4分、タイムズ西梅田出入橋⇒徒歩4分など) |
最寄り駅 | JR大阪駅 桜橋口より徒歩8分 御堂筋線 梅田駅 南改札出口より徒歩12分 四ツ橋線 西梅田駅 北改札出口より徒歩7分 |
ライザップゴルフ西梅田店へのアクセス
ライザップゴルフ西梅田店は毎日インテシオの2Fに入っています。
最寄り駅はJR大阪駅の桜橋口から(徒歩8分)が一番近い風に書かれていますが、実はJR福島駅からの方が近い説があります。
(まっすぐ歩いてちょっと曲がるだけなので、行き方が簡単なのはJR大阪駅です)
その他は四つ橋線の西梅田店から徒歩7分、御堂筋線の梅田駅から徒歩12分となっています。
下記にそれぞれの駅からのルート付きの地図を掲載しておきますので、行き方を確認する時に参考にしてください^^
JR大阪駅からのルート
JR福島駅からのルート
西梅田駅からのルート
梅田駅からのルート
ライザップゴルフ西梅田店の料金表
通常コース料金表 | |
16回 | 348,000円(税別) |
24回 | 492,000円(税別) |
32回 | 624,000円(税別) |
※別途50,000円の入会金が発生します
ライザップゴルフに通ってよかった!と思った7つのポイント
ライザップゴルフに通っている僕の目線で「ライザップゴルフに通ってよかった!」と思った7つのポイントについて解説していきます。
高性能なゴルフシミュレーターが完備された完全個室でのレッスン
ライザップゴルフに通ってよかったと僕が1番強く思ったのは、環境が整いまくりの練習ルームです。
ただ壁や板で仕切られている半個室ではなく、すべての個室が「扉がある完全な個室」なのがライザップゴルフのすごいところ。
隣の声や打球音は聞こえますが、
かなり快適に集中してレッスンを受けることが出来ます。
そして全部の練習ルームに最新のシミュレーションマシン(めっちゃ精度が高い)が完備されています。
ボールの初速・スピン量・打球の角度などが計測出来るのはもちろん、高性能なカメラもついていて都度スイングをチェックしながらレッスンを進めてくれます。
自分のスイングを客観的に見れるので非常にわかりやすかったです。
このハイレベルな練習環境を手放したくないので、卒業せずに継続してライザップゴルフに通っています。
専属トレーナーによるマンツーマンレッスン
専属トレーナーによるグループレッスンでもなく、毎回変わるトレーナーによるマンツーマンレッスンでもなく。
【専属トレーナー】×【マンツーマン】って素晴らしいです!
過去に通っていたグループレッスンでは『他の生徒さんもいるしあまり自分に時間を使ってもらうのも悪いな…』とあまり質問出来なかったのですが、
マンツーマンレッスンは50分のレッスン時間は全部自分を見てくれるのでわからないこと聞き放題!
しかもライザップゴルフは専属トレーナー制度。
「前のトレーナーと言ってること違うじゃん」ってなることもないし、僕のスイングの良いところも悪いところも把握してくれていたので信頼してレッスンを受けることが出来ました。
(トレーナーによるかもしれないけど)レッスンが楽しい
レッスンがめちゃめちゃ楽しかったのが意外でした。
ストイックはストイックですが息が詰まるようなレッスンではなく、世間話もしますし、えぐいドローボール見たいです!などのリクエストにも快く答えてくれるトレーナーさんで本当に楽しいレッスンです。
もしライザップゴルフ西梅田店に通い始めた時は、色んなショットをリクエストしてみてください(笑)
ウェアを借りることが出来る
練習ウェアが無料で借りれるのは、毎回汗だくになってしまうわたしからすると神サービス。
普通のゴルフスクールは無料貸出は充実してても「ゴルフクラブ」「グローブ」「シューズ」の3種類のところがほとんどですが、ライザップゴルフは「練習用ウェア」も無料で貸してくれるので服装を気にせず会社帰りや買い物ついでに気軽に練習に行くことが出来ます。
練習用ウェアを自分で用意して持っていくのは面倒ですし、持っていったとしても洗濯物が増えるのも面倒ですからね…
ライザップゴルフのウェアはお世辞でもカッコいいと言えるデザインではないですが(←笑)、私服やスーツが汗だくにならずにすむので本当に本当に助かりました。
無料の自主練し放題サービス(要予約)
1つ目のポイントでべた褒めしていた完全個室の練習ルームで自主練し放題という、これも神サービスです。
他のゴルフスクールの場合「レッスン以外の打席の自主練使用は60分1,000円」や「レッスンの前後のみ自主練可」や「自主練のための打席開放なし」という感じのところが多いのですが、ライザップゴルフは練習ルームに空きがあれば自主練に使ってくださいね!というスタイル。
飛び入りでの使用は不可なので、必ず事前に予約をする必要があります。
(専用の予約アプリや電話で簡単に予約出来ます)
わたしは基本的にレッスンで教わったことを反復練習してましたが、たまにシミュレーションゴルフラウンド使って実践方式で楽しんで練習したりしていました。
イベントが豊富
わたしがライザップゴルフに入会したての時はほとんどイベントはなかったんですが、最近はインドアゴルフコンペや店舗ごとでゴルフコンペが毎月開催されています。
ゴルフコンペは力試しに行くのもよし、ライザップゴルフ友達を作りに行くのもよし、コース慣れするために行くのもよしです。
コンペは仕事と日程が合わずなかなか行けない…という方はインドアゴルフコンペがおすすめです。
毎月変わる指定のゴルフ場をシミュレーションゴルフでラウンド。スコアによってステキな景品がもらえます。
楽しみながら力試しが出来るイベントを随時開催しているので、入会した際はぜひ参加してみてください。
ライザップゴルフに通い始めるおすすめのタイミング
ライザップゴルフはインドアゴルフスクールなので、天候に左右されずいつでも快適にレッスンを受けることが出来ますが、シーズンによって違いがあります。
季節によって1番効率良く練習を進められる方法を選択すると上達スピードがUPしますのでぜひ参考にしてください。
【春・秋】
快適にラウンドしやすい春と秋。ゴルフシーズンですね!
レッスンで学ぶ⇒実際のコースで実践⇒課題が浮き彫りになる⇒専属トレーナーに報告⇒課題をレッスンに組み込む⇒練習する⇒実践…と、レッスンと実践をバランス良く進めていくのにおすすめです。
(夏や冬もラウンドは出来ますが、暑すぎる・寒すぎる気温だとベストコンディションでラウンド出来なかったりするので)
【夏・冬】
少し暑い・少し寒い程度なら問題ないのですが、猛暑だったり極寒だったりするとラウンドではいいパフォーマンスが出せない人も多いのではないでしょうか。
夏と冬は理想のスイングフォーム固めや苦手ショットの克服に向いています。
暑いor寒いと打ちっぱなしにも行くにも腰が重くなりますが、ライザップゴルフのインドアで快適&高性能なマシンが完備された練習ルームで超集中練習が出来るのでライバルとも差をつけるのにおすすめの季節です。
もちろん実践も重要なので、天気予報をチェックして涼しい日・暖かい日に実践ラウンドに行くようにすると上達スピードは大幅UPも期待出来ます。
季節的にはどのタイミングで通い始めるのがいいということはそれぞれメリットが違うので一概に言えないですが、毎年4月と5月、9月と10月は入会者が多いそうです。
ライザップゴルフの口コミ・評判

どうしても100切り出来ないのが悩みで、最後の望み…!とライザップゴルフに通うことにしました。僕の場合、極端なカット打ちによるドライバーのスライス改善とグリーンまわりのショットの精度を上げると90台ですと言われ3ヶ月レッスンを申し込みました。途中スランプに見舞われましたが(レッスン期間中のスランプは誰もが通る道だそうです)、都度僕の課題をコーチが分析し丁寧にレッスンしてくれたおかげで2ヶ月ちょっとで100切りを達成することが出来ました。

ドライバーのスライスが原因でOBが多く、色んな本やレッスン動画を見て自己流で練習しても直らないのが悩みでした。わたしの癖や体の使い方を考慮したレッスンで、ほぼスライスしか打てなかったドライバーがドローボールを狙って打てるまでに!
ドライバーの改善と併せて、グリーンまわりのレッスンもみっちりしてもらったおかげで劇的にスコアがアップしました。

たまにゴルフコースに出てもスコアは100を切ることはなく、ひどいときは130以上たたいてしまうこともあり、知人とラウンドするのも躊躇してしまう現状を変えたくてライザップゴルフに入会しました。
肩から足の先までの動かし方が悪いということで、何度も言葉を交えつつ動画を駆使しながらレッスンを繰り返し、それに併せてショートアイアンの使い方をみっちり教えてもらいました。もはや、矯正するというレベルです。
鏡を見ながらフォームを見直しても、過去の我流でクラブを振っていた頃より美しいものになっています。やっと、他人とプレイをすることを決心しゴルフコンペにのぞみました。優勝には遠いですが、生まれて初めて100を切ることができました。やはり基礎から専門的に学ぶことは大事だと思いました。

客先とゴルフコースを回る機会が多いにも関わらず、100という壁がいつになっても突破出来ずに悩んでいました。原因ははっきりしていて、ドライバーとアプローチの際に出るスライス癖です。ドライバーではOBになりやすく、アプローチでは右に大きくそれて1打確実に損をしますし、バンカーに入ることも日常茶飯事です。
自分ではどうしても直せないと思い、レッスン料を渋らず出してライザップゴルフに通うことを決意。
その結果、体の開き方、スイングの軌道、アドレスの位置など、ダメな点を指摘され、そこを重点的に矯正してもらいました。レッスンの甲斐があって無事に100切りが実現。スコアが良くなったことで、ますますゴルフが楽しくなりました。

初心者なので「この高いレッスン料金を払う価値はあるのか…!」と緊張しながら申し込みましたが、受付の方も講師の方もとても優しく丁寧に対応いただけました。
初めてだったので、クラブの握り方・立ち方・構え方など丁寧に基礎的な部分をわかりやすく指導してもらえたので、変な癖がつくことがなくスムーズに上達出来たと思います。
グローブやシューズだけでなくウェアのレンタルがあるので、会社の帰り道にも気軽にレッスン&自主練に通っています。レッスン料金は高額ですがその価値はあると思いました。

まったくの初心者でしたが、変な癖がつくよりはちゃんとした人に教えてもらいたいと思いライザップゴルフに入会しました。グリップの握り方やアドレスなどの基礎から丁寧に教えてもらい3ヶ月。無事にコースデビュー出来、スコアも110で回れて大満足でした。
わたしは不器用のため、動画や書籍などだと動きがイメージしにくいタイプなので最初からレッスンに通う選択肢をしてよかったと思います。

レッスン中「え?」という感じで理解出来ないことが多く、トレーナーとの相性が悪かったように思う。『スイングってこういうもの』というわたしの固定概念が強くて理解出来なかったのかもしれないが、もっと気軽に専属トレーナーを変更出来るようにしてもらえたらよかった。ライザップゴルフ的にはトレーナーの変更OK!と言っているが、何となく申し訳なくて変更と言いづらかった。

平日の仕事終わりに通いたかったが、混みやすい時間帯だったのか予約が取りにくかった。休日は必ず自主練の予約を入れて練習するようにしましたが、平日は時間的に予約を取れなかったのが残念。(仕事終わる時間も不規則でしたし)
サービスを使い倒せなかったのは残念でしたが、レッスンの内容や結果には満足しています。
50,000円安くライザップゴルフ西梅田店に入会する方法
50,000円安くライザップゴルフ西梅田店に入会するには、案内状メールに記載されている手順で予約&初回カウンセリングを受けるだけでOK!
誰でも(※)50,000円安く入会することが出来るのでライザップゴルフを検討している方はぜひご利用ください^^
※すでにライザップ会員の方は対象外となります
\案内状は下記のページから受け取れます/