ライザップゴルフ新宿南口店の営業時間や料金システム、アクセス方法など基本的な店舗の情報に加え、お得に入会するための予約方法などライザップゴルフに通っている管理人だからこそ知っているライザップゴルフ情報を公開しています。
ライザップゴルフ新宿南口店の店舗情報
ライザップゴルフ新宿南口店の店舗情報 | |
---|---|
営業時間 | 7:00~23:00 ※予約状況に準じた営業時間になります |
住所 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-57-1 代々木センタービルディング6F |
駐車場 | 専用駐車場なし 近隣に有料パーキングあり |
最寄り駅 | 各線 代々木駅から徒歩1分 小田急線 南新宿駅から徒歩5分 各線 新宿駅から徒歩8分 |
ライザップゴルフ新宿南口店へのアクセス
東京のライザップゴルフ店舗の中でも人気が高い新宿南口店。
『新宿南口店』の1番の最寄り駅は、JR山手線・総武線・都営大江戸線の代々木駅になります(徒歩1分)。
新宿駅からは各線徒歩8分と代々木駅に比べると距離はあるもののアクセス良好です。
各駅からライザップゴルフ新宿南口店までのルートを記した地図を貼っておきますので、来店する前の行き方チェックにご活用ください^^
代々木駅からのルート
新宿駅からのルート
ライザップゴルフ新宿南口店の料金表
通常コース料金表 | |
16回 | 348,000円(税別) |
24回 | 492,000円(税別) |
32回 | 624,000円(税別) |
※別途50,000円の入会金が発生します
ライザップゴルフならではのレッスン&イベント
ライザップゴルフはゴルフイベントにも力をいれているんですよ!
ライザップゴルフならではのレッスンやイベントについて解説していきます。
ライザップゴルフグランプリ(年1回)
ライザップゴルフは年に1回【ライザップゴルフグランプリ】という、ライザップゴルフに通っている人だけが参加出来るゴルフ大会を開催しています。
(「ライザップゴルフに入会する前と比べてどれくらい変わることが出来たのか」を証明する大会です。)
予選ラウンドがあり、通過した人だけがファイナルラウンドに進むことが出来るという本格的システム。
プロがラウンドするようなゴルフコースが開催ゴルフ場だったり、
ファイナルラウンドはギャラリーの観戦無料なので家族や友人を呼ぶことも出来ます。
フェスティバル風に音楽ありBBQありとライザップゴルフ全店舗で開催するお祭り的な大会なので、タイミングが合えばぜひ参加してみてください。
(毎年、夏~秋頃に開催)
ラウンドレッスン
ライザップゴルフ新宿南口店では希望制でラウンドレッスンを行っています。
コースで必要になるアプローチやバンカーなどのショットテクニックをはじめ、状況に応じたクラブの選び方や、風向きやコースの地形に応じたボールの落とし所などのコースマネジメント等をトレーニングする、実践的な内容のレッスンを受けることが出来ます。
ラウンドレッスンは定期的に「◯日に開催しますよ」と店舗内で募集をかけているわけではなく希望があれば開催というスタンスなので、ラウンドレッスンを受けたい場合は担当トレーナーに「ラウンドレッスンお願いしたいです」と伝える必要があります。
参加人数によってラウンドレッスン代は変わってくるため、都度担当トレーナーや店舗スタッフに確認するのがベターです。
ゴルフコンペ
以前までライザップゴルフではゴルフコンペのイベントはありませんでしたが、最近店舗ごとにコンペが開催されるようになりました。
(店舗によって開催ペースは違いますが、毎月開催している店舗もあります)
年に1回開催されるライザップゴルフグランプリのように全国規模の大会と違って気楽に参加出来ますし、
同じ店舗の生徒さんが参加するのでライザップゴルフ友達も作りやすいため、ライザップゴルフに入会後はぜひ参加してほしいイベントです。
インドアゴルフコンペ
ライザップゴルフの全店舗で随時開催している「インドアゴルフコンペ」がアツいです。
実際のコースのコンペのように丸一日予定をあける必要はありませんし、朝早く起きて車を出す必要もありません。
レッスン後に練習ルームが空いてたらそのままインドアゴルフコンペに挑戦することも出来ますし、自主練している時に挑戦することも出来ます。
(参加費は1回3,000円で期間中は何度でも挑戦可能)
スコアによってレベル分けされており、入賞順位ごとに豪華な景品を用意してくれています。
景品はもちろんですが、レッスンの力試し的な感じでも使えるのでライザップゴルフに通っている間は積極的に参加してみてください。
わたしは月に1回挑戦すると決めているので『今日調子いいぞ!』という時に参加するまったりスタイルでやってます。
余談ですが、50分で18ホールラウンドしないといけないので少しだけお急ぎペースでまわる必要があります(笑)
(かといって、めちゃめちゃ急ぐ必要はありません)
実際に通っていた管理人が答えるライザップゴルフQ&A
「そんな情報じゃないの、知りたいのは」というありきたりなQ&Aではなく、実際にライザップゴルフに通っていたわたしが知人や友達から聞かれることが多かったリアルなQ&Aをまとめました。
Q.シミュレーションゴルフで上達しても意味なくないですか?
言ってることはすごく分かるこの質問。
ライザップゴルフに入会するとわかるんですが、ライザップゴルフは「シミュレーションゴルフはあくまでシミュレーション」というスタンスです。
なので通っている間に出来るだけ実際のコースで実践してくださいと言われます。
わたしは1回目のレッスンのシミュレーションゴルフで測定したスコアは116。
ところが、スランプを経て12回目以降のシミュレーションでは安定して80台のスコアでした。
「シミュレーションゴルフでショットが安定しない人が実際のコースで安定したショットを打とうなんて無理ですよ」と言われたときに、なるほどなぁ~と思いました。
シミュレーションゴルフを使ったレッスンは【スイングの安定+ショット精度向上に特化】してると思うので、わたし的にはかなり意味があると思いました。
Q.入会を迷っているのですが勧誘が(押し切られそうで)苦手です。勧誘は強いですか?
わたしがカウンセリングに行った時はまったく勧誘されませんでした。
カウンセリングの最後に、
「入会はどうされますか?家に持ち帰って考えていただいてもいいですよ^^」と言われる程度。
カウンセリング担当者にもよるかもですが、勧誘が強いというイメージをつけないためにほぼ勧誘はしない方針っぽいです。
Q.まったくの超初心者でも通えますか?
わたしは経験者でライザップゴルフに入会したので、この質問を担当トレーナーに聞いてみました。
ゴルフクラブを握ったこともないレベルの超初心者さんは入会者の30%ほどとのこと。
変な癖がついていないので理想のスイングが身に付きやすく、スムーズな上達が期待出来るそうです。
Q.トレーナーに怒られることはありましたか?
わたし自身怒られたことは一切なかったです。褒めて伸ばす方針なのかもしれません。
(聞こえてくる隣のレッスンの声でも怒ってるのは聞いたことないです)
ただ、まったく自主練をしなかったり、レッスンを真面目に受けないといった状況があれば注意を受ける可能性はあると思います。
Q.通っていて「う~ん…」と思ったことはありますか?
公式ページに【レッスンとシュクダイ(自宅練習)で上達をサポート】と書いていたけど、シュクダイがトレーナーから出たのは最初だけで途中からまったくシュクダイが出なくなった。
先日、公式ページを見るとシュクダイの項目が消えてたので「やっぱり…」と思いました(笑)
Q.後悔していることはありますか?
わたし自身は後悔していることはないです!(キッパリ!
人から聞いた話になりますが、ライザップゴルフ会員の方とお話する機会が合った時に、
『入会時に7WorksKit(自宅練習用グッズのセット)を買ったのはいいけど、ちっとも自宅で練習する気にならない…』という話を聞きました。
自宅で練習する習慣がなかなかつかないため、使う機会がなくタンスの肥やしになっているそう。
わたしは7WorksKit(自宅練習用グッズのセット)を買ってないけど、多分買ってたら同じ道をたどってたと思うw
Q.プランが終わったあとは卒業したのですか?
入会当初は「16回のレッスンが終わったら結果がどうあれスパッと卒業しよう」と思っていたのですが、質の高いレッスンと快適な練習環境が捨てれず【ゴルフライフサポート】という月額の月2回レッスンが受けれるプラン(自主練し放題つき)で今もライザップゴルフに通っています。
ライザップゴルフの口コミ・評判

自己流のスイングでフックボールに悩んでいましたが、ネットで原因を調べて直そうとしても直せず。せっかくゴルフスクールに通うならフックボールだけではなくスコアもがっつりUPしたい!とライザップゴルフに通うことにしました。
ライザップゴルフのスイング分析とわたしのレベルに合わせたカリキュラムにより『どこが悪いのか』『どこを伸ばせば効率よくスコアが縮まるか』を判断してくれたうえで的確な指導を受けられましたので、今ではフックボールの悩みは解消しアベレージスコアも20縮まり、安定して90台で回れるようになりました。
通いやすい立地と無料レンタル(クラブとシューズとウェア)があったので、面倒くさがりな性格の自分でも時間が空いた時に気軽に通える環境もありがたかったです。

基本的な動きは自己流でマスターできたのですが、ヘッドスピード・ボールスピード・ミート率・スイング軌道などを分析して、効率よく大幅にスコアアップを目指せそうなゴルフスクールを探していたところライザップゴルフにたどり着きました。
僕にとって特に良かったのは、ボールの打ち出し角を正確に計測できたことで、最初の姿勢(モーション)を修正するキッカケに繋がった点です。姿勢やスイングの微修正を含め、技術的なレッスンやコースマネジメントをしっかり教えてもらえたおかげで、実際のコースでもいいスコアでラウンドすることが出来るようになりました。

気になっていたスイングの癖を直すために自己流で色んな方法を試しましたが、逆にスイングがぐちゃぐちゃになってしまい、自分ではどうすることも出来なくなったのでライザップゴルフに通い始めました。
スイング軌道を測れる機械や打球の数値が出るマシン、スイングを撮影するマシンを使って客観的に分析したレッスンしてもらえるカリキュラムは大きなメリットがあると思いました。癖が改善されたスイングを習得出来たおかげでショットが安定し、スコアも期待以上に縮まりとても満足です。

人の目が気になって集中出来ないタイプでしたが、ライザップゴルフは完全個室でのレッスンなので「誰も見てない!うおおおお!」と、カッコつけることなく失敗しまくりながら練習に取り組める環境がよかったです。
専属トレーナーによるマンツーマンなので、わからないことや出来ないことは気兼ねなく聞けますし、分析したショットデータとスイングの癖から組まれたレッスンだったからか、予定よりも早い段階で結果にコミットすることが出来ました。(最高スコア115⇒94)

「パットイズマネー」と言われるほどパットはスコアメイクに重要ですが、もともと苦手なこともあり自己流ではアプローチやパット練習になかなか時間を使っていませんでした。(得意なドライバーやアイアンのフルショットばかり練習してしまうタイプ)
ライザップゴルフに通い、スコアが伸び悩んでいた原因の『アプローチ』と『パット』をみっちりレッスンしてもらい、グリーン周りの安定感が驚くほど上達しました。ベストスコアが更新出来ただけではなく、苦手なショットが得意になったことでさらにゴルフが楽しくなりました。

ライザップゴルフに通う前は他のゴルフスクールに通っていたのですが、3人~5人くらい生徒に対してコーチが1人のグループレッスンでした。
わからないことがあり質問したくても、他の人を教えている間は質問出来ず…時間割制で担当コーチが変わるので「あれ?前のコーチと言ってることが違う…」と思いながら教わったとおりにやっていると自分のスイングがわからなくなり辞めてしまいました。
現在ライザップゴルフに通っていますが、マンツーマンレッスン・専属トレーナー・完全個室のレッスンルームと最新の分析マシンという質の高いレッスン環境に「最初からライザップゴルフに通えばよかった!」と思いました。

達成したかった目標にコミット出来ませんでした。100切りを目指してライザップゴルフに入会し、16回コースで契約しました。
レッスン中はうまく出来るのですが、コースに行くと元のスイングに戻ってしまいなかなか結果が出ず…レッスン内容が良くてもそれを身につけるために自主練しないとダメなのかもしれません。(あまり時間がとれずほとんど自主練出来なかった)

ライザップゴルフゴルフの方針なのか最新の技術を都度取り入れてるのはわかるけど、最初に言ってた指導内容と変わることがちょこちょこあり、「え?前と言ってること違うじゃん」ってなることがあった。
やっと習得出来た!と思った矢先に『そのスイングをやめて新しいのを取り入れます』と言われてもすぐに適応出来ず困った。
50,000円安くライザップゴルフ新宿南口店に入会する方法
50,000円安くライザップゴルフ新宿南口店に入会するには、案内状メールに記載されている手順で予約&初回カウンセリングを受けるだけでOK!
誰でも(※)50,000円安く入会することが出来るのでライザップゴルフを検討している方はぜひご利用ください^^
※すでにライザップ会員の方は対象外となります
\案内状は下記のページから受け取れます/